トップ |活動紹介 |活動団体 |地区社協だより | 福祉保健計画  | 

助け合い 緑園地区の福祉活動
食事介護
 新着情報
新しい情報がありましたら、お知らせください
  平成28年 7月~平成28年12月
下記より過去のものは、こちらから 
12/25  老人福祉センターの泉寿壮だより 1月号
12/23  中川地区センター広報「なかがわ」 1月号 
12/22  親と子の集いの広場 ピッコロ通信 1月号
12/22  新橋コミュニティハウス 広報「しんばし」 1月号
12/18   緑園6丁目が「餅つき大会」を開きました。
12/12  緑園地区義務教育学校 開校準備部会ニュース 第1号 が発行されました。
12/12  緑園地区義務教育学校 開校準備部会 のページができました。 部会開催案内・会議録は、こちらから
12/11  恒例となった緑園地域住宅地区の一斉清掃が行われました。
12/10  緑園国際交流 イヤーエンドパーティ 
12/10  新橋地域ケアプラザ、創立7周年記念で「ありがとう祭り」 新橋コミュニティハウスと合同で 
12/10  新橋コミュニティハウス オープン7周年記念に “ありがとう祭り新橋地域ケアプラザと合同で
12/01   占部(うらべ)壽子さん   タウンニュースの人物風土記に
 (視覚障がい者の外出支援団体「ブラインドメイトさくらんぼ」代表
  11月  
11/30  中川地区センターだより「なかがわ」 12月号 
11/30  老人福祉センター 泉寿荘だより 12月号 
11/29  いずみ防災講演会  火山の活動・防災について 
11/24  親と子の集いの広場 ピッコロ通信 12月号 が発行されました。 
11/24  孤立させない地域の「縁」 ~誰もが住みやすい地域づくりへ~ 
11/23  新橋コミュニティハウス 広報12月号 が発行されました。
11/21  「地域を知り、課題と向合い、住民と一体的支え合いの地域づくりを」研修会 
11/18  緑園地区社協だより 第50号 が発行されました。
11/18  事故による子どもの傷害予防連続講座 第5弾 「窒息と中毒」  Safety Kids いっずみ
11/17  シンポジウム 熊本地震から学ぶ  外国人避難者と協働で避難所を運営など
11/13  第23回 新橋アッテ祭り 
11/13  緑園4丁目西の街の防災訓練 はしご車での避難・救出訓練など 
11/11  学習支援&こども食堂 「コミュニティだんだん」 で 12月14日(水)スタートします!
11/10  横浜市社会福祉大会が開かれました。
11/06  横浜型Dig訓練を実施 緑園西小地域防災拠点運営委員会 
 11/05,6  フェリス大学祭にRCA(緑園都市コミュニティ協会)コーナーを開設 
11/05  「街カフェ」緑園都市 が開かれました。
11/03  泉区民ふれあい祭りで、防災減災啓もう活動スタンプラリーを、10関係団体・機関で共同実施 
11/03  泉区制30周年記念式典が挙行されました。
11/03  泉区ボランティアネットワーク泉区民ふれあい祭りに参加しました。  
10/30  緑園地域福祉ふれあい祭り 
10/29  緑園都市恒例の秋の花の頒布会が開かれました。 
10/27  SafetyKidsいずみ 園児に火災時の行動伝授  タウンニュースに掲載 
10/24  親と子の集いの広場 ピッコロ通信 11月号 が発行されました。 
10/24  老人福祉センター泉寿荘だより 11月号 が発行されました。 
10/22  緑園国際交流 No.122 トークサロン 国境なきコロンビア人
10/25  新橋地域ケアプラザ広報紙 「街ちの駅」11月号(第24号)が発行されました。
10/19  事故による子どもの傷害予防連続講座第4弾 「火災とやけど」Safety Kids いっずみ
10/18  いつまでも元気に外出するために フレイル・心の健康・コグニサイズ 泉区ボラネット・区社協共催講座
10/18  新橋コミュニティハウス 広報11月号 が発行されました。
10/17  熊本地震:情報発信でツイッター活用 大西市長に聞く  毎日新聞 
10/15  緑園連合News Vol.26 が発行されました
10/15  国民生活センター発行の「国民生活」10月号に、Safety Kids いずみ の実施事例が掲載されました。 
10/15  希望苑フェスティバルが開かれました。
10/15  老人福祉センター泉寿壮の「せんじゅまつり」が開かれました。
10/13   「熊野地震に学ぶ・・・その教訓を神奈川に生かそう!」報告会が開かれました。 16/10/13
10/13  中川地区社協、泉寿壮共催の「なごみの広場」10月の集い  改正介護保険の勉強と懐かしのテレビCM 
10/02  緑園連合運動会が開かれました。
09/30  RCA (緑園都市コミュニティ協会)だより 2016年10月号 が発行されました。  16/09/30
09/28  フェリス 秋のマナーキャンペーンを実施  16/09/26
09/28  首都直下、南海トラフ大地震の被害想定、対策等のCG画像を公開(内閣府) 
    首都直下(13分)     南海トラフ(17分) 
09/26  中川地区センター広報紙「なかがわ」10月号が発行されました。
09/25  泉区防災ライセンスリーダー連絡会総会とパワーアップ研修会
09/25  泉寿症だより 10月号 が発行されました。
09/25  親と子のつどいのひろば ピッコロ通信 10月号 が発行されました。
09/24 緑園国際交流  No.121トークサロン 南米の中心・パラグアイ 
09/22  新橋コミュニティハウス 広報しんばし10月号 (No.83 ) が発行されました。
09/19  RUN伴」2016 泉区内を走る 認知症の啓発と認知症の人の自信に 16/09/19
09/19  親と子のコンサート 第6回 がみんなの笑顔を歌と曲にのせて盛大に行われました。 16/09/19
09/16  緑園地区社協だより 第49号 が発行されました。
09/14  事故による子どもの傷害予防連続講座」第3弾「自転車の安全」  Safety Kids いっずみ
09/13  RUN伴(9月19日)の泉区内走行ルート、時間が公表されました。       地図も合わせてご覧ください。 
09/05  喜ばしい成長、でもヒヤリ 暮らしの中の子どもの安全  
09/04  緑園6丁目のふれあい夏祭りが開かれました。
09/02  傾聴ボランティア・モモの広報紙 「モモ通信 No.17」 が発行されました。 16/09/02
09/02  Cブロック(保土ヶ谷、旭、泉、瀬谷)災ボラ連絡会が開かれました。各区の地理・社会資源等の特徴について
09/01  中川地区センター だより 「なかがわ」 9月号が発行されました。
08/30  身近な地域の支え合い活動 地区社協全体研修会
08/29  台風10号対応で泉区災害対策本部を設置、避難所6か所を開設  すべて閉鎖されました。
08/26  親と子のつどいの広場 ピッコロ通信9月号 が発行されました 
08/26  老人福士センター 泉寿壮だより 9月号 発行されました。 
 08/25  新橋コミュニティハウス 広報9月号 が発行されました。
08/24  いずみサマースクール2016 の閉校式が開かれました。 
08/21  横浜市総合防災訓練(南区で) 
08/20  Safety Kids いずみ の連続講座 第3弾 園児の保護者向け子どもの事故予防講座  
08/14  熊本地震4か月  変わりゆくボランティア活動 
08/09  ”Safety Kids いずみ” の「水遊びでの溺れ対応」講座が朝日新聞DIGITAL版に掲載されました
08/06  緑園連合夏祭り
08/06  タスカル情報 第41号が発行されました。 タスカル交流会 8月21日 に開催されます。
07/31  災害時、防災戦士になるよ! いずみサマースクール2016 Safety Kids いずみ主催 長谷川祐子講師
07/29  中川地区センター広報「なかがわ」 8月号 が発行されました。 
07/29  泉寿荘あより 8月号 が発行されました。
07/28  泉区ボランティアネットワーク通信 No.16 が発行されました。
07/25  新橋地域ケアプラザ 広報誌「街の駅しんばし」 第23号 を発行しました。
07/25  親と子の集いの広場 ピッコロ通信 8月号 が発行されました。 
07/25  新橋コミュニティハウス 広報「しんばし」8月号 が発行されました。
07/24  地福保計画 第1回研修会 「つながりde健康づくり」講演居場所づくりで情報交換
07/23  災害用地下給水タンク 応急給水操作訓練緑園東小 地域防災拠点 自力で給水可能を目指し 
07/22  泉区災害ボランティア通信 No.1601 が発行されました
07/22  緑園国際交流 No.120 トークサロン 魅力的なベルギー王国
07/22  緑園地区社協だより 第48号 が発行されました。
07/22  いずみサマースクール2016 開校式が開かれました。 16/07/22
07/20  ”Safety Kids いずみ” 連続講座第2弾 水遊びでの溺れ対応 ペットボトル、ライフジャケッ 
07/15  緑園連合News Vol.25 が発行されました。
07/15  同上 別刷版 (防災集)が発行されました。
07/01  岡津中学校区 地区懇談会が行われました。 災害時に備えて
    これ以前の「新着情報」は、こちらから