トップページ |このサロンのご案内ページ |このサロンの写真集 |
オーストラリアと日本の文化・習慣やシステムの違い |
緑園国際交流 第82回 トークサロン |
緑園都市コミュニティ協会(RCA)国際交流委員会主催の第82回トークサロンが、9月26日(土)、緑園クラブハウスで開かれ、今回のスピーカーは犀川さん。ご両親が日本人ということもあり、終始日本語で講演。豪州の概要(国土・人口・気功・歴史・イギリスの影響など)、先住民族アボリジニーの文化、オージー(オーストラリア人)の食文化、オージーEnglish ・気質、教育制度、日本人との公私意識の違いなどについて、準備してきたパワーポイントを使って詳しく説明していた。 豪州ではインフラが不整備で、特に水不足が深刻。従って、風呂がないホテルも珍しくなく、シャワーも1回5分といったように、水を大切に使うことが習慣となっている。Public と Private の意識の違いについて、たとえば日本では、花見など公共の場でもお酒を飲むが、豪州では公共の場では許されず、インドアでしか飲めない。タバコについては、日本では公共の場で吸うには制限があるのに対し、豪州では問題ない。逆に、Pub や Bar など店内では一切禁止となっている。 オージー(オーストラリア人)は、日本について「歴史が長く、“サムライ”はよく知られている言葉で、皆親切で、技術が進んでいる。」と見ている。「大学生の留学先は、イギリス、アメリカは多いが、アジアでは圧倒的に日本の希望が多い。」「移民は全体の約2割を占める多民族であることもあり、人種差別は感じられない。」など質疑にはいってからの多くの質問に対し、それぞれ丁寧に答えていた。 |
||||