| トップページ | 当委員会の活動内容ページ |
活動内容の紹介 |
11月 | フェリス女学院大学 学園祭に参加(11月3日4日) 第33回 トークサロン「韓国の昨日、今日、明日」 スピーカー 朴鎔美(パク ヨンミ)(釜山出身) 釜山で日本語教師として活躍中 第2回座談会「留学生から見た日本」 参加者 レップキ・ウイハナミさん(アメリカ) スリ・ワフユ・ウイディアティさん(インドネシ) 曹慶淑(キョ・キョンシュク)さん(韓国) 彭暁如(ポン・シャオルゥ)さん(台湾)、アバ ・マリー・アグアビバさん(フィリッピン) ディガグム・マ・ズサベルさん(フィリッピン) |
9月 | 第32回 トークサロン「中国の四大美女にまつわる話」 スピーカー チャンレイさん |
8月 | 第31回 トークサロン「中国の食文化(中国料理)」 スピーカー ワン ウェイウェイさん 和中薬膳料理の店を開店 |
7月 | 第30回 トークサロン「最近のアメリカ外交傾向など」 スピーカー ティム・ゴーウェンさん |
6月 | 第29回 トークサロン「All About New Zealand」 スピーカー ティム・ヒュームさん |
3月 | 第28回 トークサロン「インドの文化」 スピーカー ハルブリート スインクさん (男性) |
2月 | 第27回 トークサロン「ドイツの紹介:文化と習慣を中心に」 スピーカー カタリーナ マーラさん |
1月 | 第26回 トークサロン開催 「ウクライナ、私の祖国」 スピーカー 合田オルガさん |
12月 | 第25回 トークサロン「母娘で語るペルーの文化」 スピーカー カルメン坂本さん、タマラ坂本さん |
10月 | フェリス女学院大学 学園祭に参加 (10月27日~28日) 第24回 トークサロン「Difference between Japan and the West」(27日) スピーカーMrs.Irene Waller(カナダ) 第1回 座談会 「留学生の見た日本」 参加者 晋 さん(中国)、辛 さん(韓国)、金 さん(韓国)、楊 さん(台湾)、ザイナさん(ウイグル自治区) (28日) |
9月 | 第23回 トークサロン「ネパール王国の現状と問題」 スピーカー マナンダー マンジュルさん |
7月 | 第22回 トークサロン「韓国よもやま話」 スピーカー 金順玉さん |
6月 | 第5回世界の料理教室開催「インドネシア料理」 講師 シルビア・遠藤さん |
5月 | 第21回 トークサロン「ウイグル:タタールと日本の習慣の比較」 スピーカー ザイナさん(ウィグル自治区) |
4月 | 第4回世界の料理教室開催「スペイン料理」 講師 マリア原田さん |
3月 | 第20回 トークサロン「スリランカと日本の比較」 スピーカー Nawalage Florence Coorayさん |
2月 | 第19回 トークサロン「スペイン文化の探求」 スピーカー マリア原田さん |
1月 | 第3回世界の料理室開催「メキシコ料理」 講師 岡本エレナさん(メキシコ) |
12月 | ラドバーン小学校と緑園の東、西小学校との間で手紙の交換が企画され、早速ラドバーンより75通の手紙が送られてくる。 |
11月 | 忘年会 |
10月 | ニュージャージー州のジャーナリスト パットキニーさんが地方紙の取材で緑園都市を訪問 八谷さん宅にホームスティ 第18回 トークサロン「多文化の国カナダ」 スピーカー Irene Wallerさん |
9月 | 第17回 トークサロン「故郷ネブラスカの紹介と日本の印象」 スピーカー Sean Heffronさん(USA) 第2回世界の料理教室開催「スリランカ料理」 講師 クーレイ マリーさん |
7月 | ラドバーン訪問展示会、報告会開催 |
6 | 第1回世界の料理教室開催「ニカラガ料理」 講師 ドウルセ マリア デ 菊池さん |
5月 | 7周年記念行事としてラドバーンに公式訪問をする(4泊) 小川 洋、藤田浩章、淺古明美、渡辺直敬、秋山 紘、中西淳博の6名が訪問 |
4月 | ラドバーンよりJeff
DeVriesさんが3度目の来訪、八木さん宅にホームスティ 第16回 トークサロン「外国人から見た日本の受験制度」 スピーカー シルビア遠藤さん(Indonesia) 第15回 トークサロン「ラドバーンの住宅地を知る会」 スピーカー Jeff DeVriesさん(USA) |
3月 | 第14回 トークサロン「ニカラガと日本の環境問題」 スピーカー ドウルセ・マリア・デ菊池さん(Nicaraga) |
2月 | 第13回 トークサロン「カナダとイタリアの探求」 スピーカー Natalio Rosettoさん(Canada) |