緑園都市の“花の頒布会” |
〜 緑と花のあふれる街に
〜 |
|
|
 |
|
順番待ちの住民 |
いろいろな色の花を一杯入れた篭を抱えた人たちが、次々と校門から出て来ていた。校門の中を覗くと、校庭の端に長い行列ができていた。世話役のボランティアの人たちの誘導で、順番に校庭に並べられた花々に近寄り、どの花にするか、あちこち見ながら選んでいた。
緑園都市コミュニティ協会(RCA)
緑化推進委員会が主催した秋の“花の頒布会”が、10月28日午前中、緑園東小学校校庭を借用して行われていた。
 |
|
いろいろあって、迷います |
|
同委員会では、『街を緑と花のあふれる街にしよう』
の合言葉のもと、街に緑と花を増やす「きっかけづくり」として、毎年春秋に花の頒布会を催している。住民たちは、自宅の庭やプランターに植える花が気楽に購入できることから好評で、この会も毎年の恒例となっている。
また、各家庭で増やした花や樹木の苗を持参してもらい、それらを希望者への配布も行っている。 |
|