緑えんネット |RCAコーナー |泉消防署ページ

火災原因とその対策
住宅火災では「ついうっかり」に注意!

. 火災を未然に防ぐには、一人ひとりが「火気」に対する正しい取扱を身に付け、住宅火災の要因である「ついうっかり」を無くすことが大切です。
  ここでは、身の回りで起こりうる主な火災原因からみた対策を紹介します。

放火による火災 <<放火による火災の事例はこちら>>
 放火を防ぐために、家の周りに燃えやすいものを置かない、家の周りを明るくする等の「放火させない、放火されない環境づくり」に努めることが大切です。
たばこによる火災 <<たばこによる火災の事例はこちら>>
 たばこは、ちょっとした不注意から火災につながります。特に寝たばこは絶対にやめましょう。吸殻を捨てるときには一度水に浸し、完全に火を消してから捨ててください。
.
電気による火災 <<電気による火災の事例はこちら>>
  日常生活に便利な電気器具も、使い方を間違えると火災の原因になってしまいます。
日頃から正しい使用法を心がけましょう。.
食用油の過熱による火災 <<食用油の過熱による火災の事例はこちら>>
 天ぷら鍋を火にかけたときは、その場を離れない。 コンロのそばを離れるときは、必ず火を消す。 安全装置付きの調理器具を使用するようにしましょう。
.
火遊びによる火災 <<火遊びによる火災の事例はこちら>> 
 幼児の目に付くところ、手の届くところにライターやマッチなどを置かない。普段から火の怖さに対するしつけが必要です。
.
全国消防長会 広報防災委員会 および 泉消防署資料より