日中韓英語を使っての国際交流を目指したい |
〜 緑園国際交流 第68回 トークサロン 〜 |
|
|
|
金紅梅(Jin Hongmei)さん |
|
フェリス女学院大学 (文学部英文学科) への留学生として来日している中国吉林省出身(朝鮮族)の金紅梅(Jin Hongmei)さんが、「多くの人と出会い、文化交流をしたい」 というテーマを流暢な日本語で講演した。この会は、11月4日(土)午後、フェリス女学院大学祭に参画した緑園都市コミュニティ協会・国際交流委員会が主催した第68回トークサロン。
金さんは、祖母から「くちなしの花」を小さいころに教えてもらったのが印象的で、それが日本語に興味を持った始まり。中学校・高校で第1外国語として日本語を勉強、特に高校での世界史の授業や、その後の新聞・テレビでの報道で日本にますます興味が深まり、来日。もう6年目に入るとのこと。
|
|
|
フェリス女学院内の
RCA展示室で講演を聞く参加者たち |
来日して、中国では分からなかった国際化、英語の重要性を認識し、英語を専攻するようになった。当然日本の大学なので日本語も勉強中。現在世界各国からの研修生・員が宿泊している研修センター寮に入っており、日本語がまだ未熟な彼らに対してや、外国籍県民会議での通訳として活躍しているだけでなく、広い意味で国際交流ができていることを喜んでいた。アメリカ、イギリスへの留学も夢見ている。将来は日本の貿易会社の仕事をやってみたい。また日中韓英語を通しての国際交流、文化交流に関することに携わりたいとのこと。
講演後の質疑応答の中で、来日してからの印象として、日本人は、思ったことを直接的に言わず遠まわしに言う、また平和的な人が多い。米国については暴力的という印象であったが、友好的と感じるようになった。中国では、見合い結婚は少なくなった。それは社会的、経済的変化と、女性が仕事を持つなど、地位の向上が考えられる、など語ってくれた。 |