恒例の 春の “花の頒布会” |
〜 緑園を緑と花のあふれる街に 〜 |
|
 |
|
 |
|
上:L字型になった長い行列
下:思い思いの花を選ぶ住民 |
|
「私たちの街を緑と花のあふれる美しい街にしよう」を合言葉に「緑園都市コミュニティ協会(RCA) 緑化推進委員会主催で、“花の頒布会”が 6月5日(土)
9時から緑園東小学校校庭を借用して行われた。昨年、一昨年と2年続いて雨の中の開催となったが、今年は、気温も上がり蒸し暑くなったが好天に恵まれ、開場予定の9時前から校庭内では開場を待つ長い行列ができていた。
RCAでは、毎年春秋に花の頒布会を催しており、住民たちは、自宅の庭やプランターに植える花が気楽に購入できることから好評で、この会も今年で24年目になる。校門の中では、校庭の端に花かごが積んであり、世話役のRCA役員の人たちが、住民の誘導、篭の準備、校門の外では交通安全のための見守りなどを行っていた。
若干予定より早く開場となり、一斉に校庭に並べられた花々に向かい、思い思いに好みの花を選び、一杯に入れた篭を手に提げた人たちが、次々と校門から出て行く。
|
 |
|
堆肥を配っていただいた先生たち |
また、緑園東小学校の給食の残さいを活用した堆肥が当小学校の教職員によりも無料で配布されていた。今年は、たい肥を作る装置が故障していたこともあり、数が若干少なかったようで、早々と品切れとなってた。 |
|
|