|
地域からの要望、提案、課題の説明後、それに対する区からの 回答、その後それぞれについて、また関連事項などについて、質問、提案などがなされ、それぞれについて、現状や方向付けなどの話し合いがなされた。 T.神明台処分地について、 @現状と今後の見通 ヨコハマ3R夢プラン推進に必要な施設として、ゴミの中継 施設、資源物の中継ヤード、粗大ごみ搬入ヤードとして今 後とも使用 していく。 、A耐震性について 谷戸部や地盤の安定性確保、盛土斜面や法面部について各種基準に基づき、安全性確保に努めてきた。 B跡地利用について 廃棄物最終処分場として、適正に維持管理していくため、相当の期間を要すると想定している。維持管理との バランスを考え、地域からの意見を聞き検討していく。 U.遊水地周辺の安全管理について @遊水地周辺の雑草、美観阻害、路上駐車、不法投棄などあり、安全面でも問題 道路区域内は土木事務所、相鉄用地内は相鉄が管理。相鉄には指導する。気づいた点は、土木事務所まで。 A駅南側ガード下駐輪場の歩行者専用道路をオートバイ、自転車が違法通行 警察署に取締り実施を働き掛ける。また、逆U字型の車止め交換をしていく。
V.遊歩道当の補修、樹木剪定・草刈 @区内の植栽帯の作業は年2回が限界。緊急対応は別途連絡を。 A敷石剥がれについては地域の意見を聞き検討する。 B周辺の白色系モルタルで応急修理していく。美観と通行への 影響を考慮し対応していく。 W.災害時要援護者支援推進の情報提供を @情報共有方式が、横浜市震災対策条例改正でスタートしている。 その内容と手続きを説明。 区内ではまだ申込なし。進めている手上げ方式との整合性に ついて質問あり。 A周知・推進を図るため、手引きを作成中。 B発災時には、地域防災拠点に、名簿を提供する。 Cいっとき避難場所での安否確認マニュアルについては、回答なし。 X.児童を交通事故、犯罪の被害から守る対策 @地域防犯担当責任者会議、地域防犯まちづくり推進会議、交通安全関係機関に協力依頼。 A警察署生活安全課少年ががりのスクールサポーターと連携し、防犯教室開催 B東小正門前交差点に車両乗り上げ防止の鉄製ポール設置。 歩道改良工事で、かえって安全面で問題あるとの指摘も。 信号機設置については、引き続き働きかけを。 |