 |
 |
教室壁の並べられた写真パネル |
緑園都市コミュニティ協会(RCA)は、11月3日(土)、4日(日)の2日に亘って開催されたフェリス女学院大学の大学祭に参加、RCAの活動や大学との交流の紹介のほか、同大学の留学生による座談会の開催、緑の協会緑化基金募金などを実施した。
RCA創立20周年となるため、20周年記念事業の紹介を始め、住宅地としての姉妹提携先である米国ラドバーン、RCAだより・緑園コミュニテー・ニュースなどの広報紙、地域の風景、緑の都市大臣賞受賞や安全防犯パトロール活動・国際交流イベントなど幅広いRCA活動を紹介する写真が教室の壁いっぱいに展示されていた。
|
 |
|
教室前で募金のための花の即売 |
初日の11月3日には、フェリス女学院大学へ留学生として来日している中国、スロバキア、インドネシア、台湾、韓国からの学生5名による座談会が開催され、それぞれの国の紹介や日本の印象について語られていた。教室前では、緑の協会緑化基金募金のための花の即売会も行われていた。
さらに体育館で行われたフリーマーケットには、緑園地域の住民を中心に出展がされ、屋外には緑園サンモール商店会が模擬店も出店しており、両日とも好天に恵まれ、大賑わいをしていた。
|